AIに質問 ページトップ
AIに質問 ページトップ
かかりつけ医登録

かかりつけ医登録

小児かかりつけ
医制度とは

小児かかりつけ医制度は、病気の診療だけでなく、予防接種や健診を通してお子さんの健康を継続的にサポートしていこうという取り組みです。特に未就学児にとっては、病気の早期発見・早期治療に加え、環境の変化を踏まえた成長や発達を見守ることがとても大切です。こうした背景から、国は6歳未満の小児を対象に、この制度を設けました。

かかりつけ医とは、健康に不安があるときに気軽に相談できる、身近で信頼できる医師のことです。小児に関しては、一定の基準を満たした医療機関のみが、かかりつけ医として登録を受け付けることができます。

かかりつけ医は、病気の診療だけでなく、予防接種や育児相談にも対応し、必要に応じて専門医療機関と連携する役割も担います。当クリニックはその基準を満たしており、かかりつけ医登録が可能です。お気軽にご相談ください。

小児かかりつけ医制度とは

かかりつけ医登録を
するとどうなるの?

当クリニックをかかりつけ医としてご登録いただいたお子さんには、下記の対応を行います。

1.急な病気の診療や、慢性疾患の指導管理を行います。

2.発達段階に応じた助言・指導と、育児相談に対応します。

3.予防接種の接種状況を確認し、接種スケジュールの相談に対応します。また、予防接種の有効性・安全性に関する情報提供を行います。

4.専門的な医療が必要と判断した場合は、適切な専門施設に紹介します。

5.健康管理・保健・福祉サービスに係る相談に対応します。

6.発達障がいの疑いがある子どもの診療および保護者からの相談に応じ、必要に応じて専門機関の紹介などを行います。

7.不適切な養育にも繋がりうる育児不安などの相談に対応します。

8.電話などによる問い合わせには、診察日には診療時間外でも原則として対応します。

院長はこれまで、箕面市立病院や大阪大学医学部附属病院での勤務歴があり、そうした経験から、大病院との連携もスムーズに行えます。かかりつけ医としていただくことで、お子さんの成長や病歴も把握できますので、万が一のときにも迅速な対応が可能です。

夜間・休日など
当クリニックの
診療時間以外での
対応について

夜間・休日など当クリニックの診療時間外には、豊能広域こども急病センターを受診してください。かかりつけ医登録があるお子さんは、診察日であれば診療時間外でも電話などのお問い合わせに対応します。

豊能広域こども急病センター
TEL: 072-729-1981
平日 19:00~翌日7:00
土曜日 15:00~翌日7:00
日・祝日 9:00~翌日7:00

受診するべきか迷うときは、小児救急電話相談#8000(365日/19:00〜翌日8:00)にご相談ください。

登録方法

当クリニックをかかりつけ医としていただく場合は、当クリニックのWeb問診からご登録ください。Web問診内に小児かかりつけ医制度の同意書という項目がありますので、そちらからご登録可能です。ただし、ご登録いただけるのは、当クリニックを4回以上受診された方で、6歳未満のお子さんになります。受診回数には予防接種や健診も含みます。かかりつけ医をお探しであれば、予防接種や健診などを受けていただき、当クリニックの対応がお子さんや保護者の方に合うかをご判断いただくのがいいでしょう。

なお、かかりつけ医としてご登録いただけるのは1つの医療機関のみです。
当クリニックをかかりつけ医にご希望の場合、現在ほかの医療機関をかかりつけ医として登録されている方は、恐れ入りますが、事前にそちらの医療機関へご確認・ご了承のうえ、当クリニックへご登録をお願いいたします。

ご予約はこちらからお気軽に